市場見学
ちょっと蒸すような曇天の朝でしたが、本日は早朝より、糸魚川地区公民館「郷土学習(食育)教室」の小学生の皆さんが弊市場見学に来場されました。
地場競売を見つめるスタッフの方も含めて38名のご一行。
「業者より多いんじゃないか?」との声も。
とっても礼儀正しかった参加小学生の皆さん。
青果物の仕入れについて(!)学習されるとのこと。
何の説明も、お構いもなしで、申し訳ありませんでした。
少しでも学習のお役にたてれば幸いです。
Comments are currently closed.
子供さん達 目を輝かせていたことでしょう 社会化見学は いろんな経験とてもワクワク 身近なことって 興味がありますよね お野菜大好きになって夕食は家族で話がはずんだことでしょう
M.Hさん、ありがとうございます。
市場って一般の方は普段足を踏み入れないところなので、珍しさはあったかもしれません。
スタッフの方から、「子供たちは楽しんでいたようだ」というお言葉をいただき、少しホッとしました。
弊社の競売開始時刻は7時15分ですが、スタッフの方は6時半ごろには到着されていました。
早朝よりホントにご苦労様でございます。