学校給食用馬鈴薯
小雨の朝となりました。暑さを感じない快適な気温となっており、
事務所のエアコンの稼働は、今日は終日ストップです。
9月の2週目より連日、市内小中学校給食向けの「馬鈴薯」が出荷されています。
必ず一個をカットして見本とする取り決めです
不作だった昨年は、7月度のみの実施で、9月度の出荷はありませんでした。
今年は春先の糸魚川農業経営支援センターやJAひすいからの
強力な作付推奨もあって、9月末まで出荷を予定しています。
生産者の皆さんも4年目とあって、出荷の段取りも慣れてきた印象です。
多大なご協力、いつもありがとうございます。
来年度は更なる出荷期間の長期化と、
学校給食向け「玉ねぎ」の作付増加を是非お願いいたします。
Comments are currently closed.