ザ宝船メイキング
昨日の初市で登場しました5艘の「宝船」。
「JAひすい園芸推進協議会」名での出荷品となっています。
ちなみに「海」の方角に向けて並べられています。
例年地場産品に徹底的にこだわって造られているこの「宝船」。
いったい何が入っているのか気になるところです。
「宝船(大)」2艘は、市内に店舗を持つ、某スーパーさん2社が
一台ずつ競り落とされました。
「越後姫」いちご、「菌床ジャンボ生しいたけ」、「アスパラ菜」、
「紫カリフラワー」、「本わさび」、「人参」、「はくさい」、
「切干大根」、「紅白切り餅」。それと、しめ縄。
全品糸魚川産。残念ながら船自体は違います。
「宝船(小)」3艘は、市内青果小売店さん3店が一台ずつ競り落とされました。
内容構成はボリュームこそないですが、大とほぼ同じ。
初市の前日、1月4日の作成風景です。
作成スタッフの皆さん。左から弊社七澤、JAひすい吉岡さん、本間さん、
産直運営協議会の斉藤さん。
昨年にも増して、すばらしい「宝船」を出荷いただきありがとうございます。
Comments are currently closed.