越後姫ハウス視察
先週から出荷が始まりましたイチゴ「越後姫」。
まずまずの天気となった昨日7日、市内大野にある
斎藤誠一さんのイチゴハウスに弊社担当がお邪魔いたしました。
先週からの好天で、市街の道路にはほとんど雪が残っていませんが、
目的地への道の両脇にはまだこんなに雪が。
弊社から車で15分ほどで到着しました。さっそくお邪魔いたします。
ハウス内の様子です。畝の間に敷かれている藁は湿気取り。
食味アップのための工夫とのこと。
ハウス内で情報交換。
左から弊社イチゴ担当上原、同じく地場担当七澤、
斉藤誠一さん、JAひすい子田さん。
収穫間近の越後姫とその花。
着果の状態からみて、順調な出荷が期待できそうです。
斉藤さんは販売についても、とても研究熱心。
弊社イチゴ全般の販売動向をおつなぎしました。
こちらは斉藤さん所有の除雪車。
先ほどの山道(全長1000メートルくらいでしょうか)の
除雪は全部自力でされるそうです(驚)。
お邪魔したイチゴハウスの対面には
先日の積雪で倒壊したハウスが一棟。
雪との戦いが偲ばれます。
今朝競売した「越後姫」。サイズは左が3L、右2L。
引き合い強いです。
雪の中で精力的に栽培されている地場産「越後姫」。
店頭で見かけたら、是非ご利用くださいね。
Comments are currently closed.