新潟県青果物卸売市場協会経営者研修会
いろんな職種、業種に、それぞれ「業界団体」というものが
ありますよね。
青果卸売市場にも、それはやっぱりあって、弊社は
「新潟県青果物卸売市場協会」というものに所属しております。
まず青果市場自体が一般の方には、
あまりなじみのない業界ですからね。
そのまた「業界団体」ということで、その活動が公開されることは
ほとんど皆無ではないかと想像いたします。
ということで、先週末の5日に開催されました、
くだんの協会の「経営者研修会」の模様を
アップしてみたいと思います。
新潟県青果物卸売市場協会鈴木圭介会長(株式会社長岡中央青果会長)。
会長自身のブログ「スーさんの野菜果実一口メモ」は必読。
「長岡野菜」のシンボル的存在である氏の食文化に対する造詣の深さの
一端に触れることができます。
講師の藤嶋廣二東京農業大学教授。
業界では知らないものはいない市場流通研究の権威。
講演のレジュメ。青果市場の現状分析と将来予測、
農林水産省の市場整備方針について、
プラス業界への提言をも含む「濃い」内容。
講演の一時間半は、あっという間に。
現状分析は厳しい内容でしたが、客観的な視点から見た
業界の問題点が明示されていたと思います。
この後、懇親会に。印象的な「仕掛け」がされていたのですが、
それについては後日詳しく。
Comments are currently closed.