青果小売店向け産地見学会
「第3回糸魚川の野菜を食べようキャンペーン」には、
市内の青果小売店ほぼ全店からご協力をいただいております。
今回はキャンペーンと連動して行われた、「青果小売店向け
地場産地見学ツアー」の模様をアップしてみたいと思います。
今回は、能生高倉の「越の丸茄子」の圃場(橋立春雄さん)と
同じく中野口、小杉秋治さんの菌床生椎茸のハウスへうかがいます。
「越の丸茄子」。今季の初出荷時。
実施は7月13日。真夏を思わせる強い日射しの中、一路能生高倉へ。
もう少しで圃場に到着です
「高品質のオーラ」がただようハウス内の橋立春雄さん。
今年はハウス一棟に二列のみ作付け(昨年は三列)。
「孫の幼稚園への送り迎えで手が足りなくなると思って。
でも少ない分、手間が多くかけられるよね」
「手間が多くかけられた」ハウス内の丸茄子。輝いております。
「丸茄子がこのリングを通ったらМサイズなんですね」
ふーん、なるほど。
参加の皆さん。ハウス内の高気温で、ややグロッキー気味。
橋立春雄さん、貴重なお時間をいただきありがとうございました。
続いて小杉秋治さんのハウスへ。
よろしくお願いします。
ハウス内は19度C。おー涼しい
小杉さんは研究熱心。さらに高い品質を目指して挑戦中の新しい種菌ポット。
背中が小杉さん。「今発生が少ない時期なんですよね」
小杉秋治さん、貴重なお時間をいただきありがとうございました。
小売店の皆さんも栽培方法などについて熱心に質問されていました。
明日からのご商売に少しでも役立てば幸いです。
Comments are currently closed.