三月菜
小雨の降り続く朝となっています。
昨日の糸魚川の最高気温は24.1度Cとなった
もようです。つい二日前まではダウンを着ていたのに
えらい変わりようです。
また、昨晩は糸魚川駅前通りで民家など四、五軒が全半焼する
大きな火災がありました。
実家が近く(大町)なので、とりあえず様子を見に行き、
そのまま野次馬化して消火活動を見ていましたが
あんなにものすごい勢いの火災を見たのは初めてです
(はしご車を含む消防車5,6台による放水、消火活動は3時間半続いた)。
弊社は平成18年の4月11日に倉庫火災を起こし、
火元となった(原因は結局不明だった)苦い経験があります。
その時のなんやかやが火災を見ていて思い出されました。
被害にあわれた皆さんに謹んでお見舞い申し上げます。
さて、三月最終日の今朝は「三月菜」が初出荷されました。
上刈より。いわゆる「青菜」ですが、葉が丸いのが「三月菜」
葉がギザギザなのが「五月菜」と呼んでいます。
糸魚川だけの通称かと思います。
地場出荷のペースは例年よりかなり遅いですが、
少しずつ品目が増えてきています。
Comments are currently closed.