花わさび、ぎんぶき
曇天の朝となりました。
体調にバイオリズムがあるように、
青果の荷動きにも毎月波があります。
特に毎月20日はどういう巡りあわせなのか
動きが悪い日が多い(給料日前の買い控えという説が有力ですが)
ことから、いつからか「二十日(はつか)なやみ」と呼ばれるようになりました。
すべての商品が一律に売れないということもないのでしょうが、
一度上がった看板を下ろすのはなかなか大変そうです。
その二十日の今朝は「花わさび」、「ぎんぶき」の出荷がありました。
能生より「花わさび」。
「花わさび」を使った参考レシピはこちらをどうぞ。
こちらも能生より「ギンブキ」。初出荷ですね。
一般的には「うるい」と呼ぶようです。
味噌汁に入れたり、和え物でも。
糸魚川ではポピュラーな山菜です。
Comments are currently closed.